JSCA主催講習会情報

JSCA主催の講習会・講演会をご案内いたしております。ご不明の点は、事務局までお問い合わせください。
報告会「JSCA版木造建築構造の設計(第2版)」
JSCA事務局
2023/10/16

※当初の案内の受講料について、記載に誤りがありました。
  賛助会員・非会員2,500円 → 賛助会員・非会員2,000円 
 お詫びして訂正します。


JSCA主催報告会「JSCA版木造建築構造の設計(第2版)」を、
2023年11月8日(水)13:00~16:40 に、対面およびZoomウェビナー形式 にて開催致します。


<概要>
日時  2023年11月8日(水)13:00~16:40
会場  けんぽプラザ 3F集会室(東京都渋谷区千駄ヶ谷2丁目37-1)、Web(Zoomウェビナー)併用
定員  会場定員60名(会場参加は定員に達し次第締め切ります)、Web定員500名
受講料 個人会員1,500円、 賛助会員・非会員2,000円
教材  JSCA編「JSCA版 木造建築構造の設計(第2版)」2021年 オーム社刊 7,150円(税込)を
    ご用意ください。(会場販売、配布資料はありません)

他、添付案内をご参照ください。

※JSCA建築構造士評価点及び建築CPD情報提供制度対象


シンポジウム 「構造デザイン その38 JSCA賞を語る ~第34回JSCA賞受賞者をお招きして~」
JSCA事務局
2023/09/04

シンポジウム 「構造デザイン その38 JSCA賞を語る~第34回JSCA賞受賞者をお招きして~」を、
2023年9月29日(金)17:30~20:15 に、日本大学理工学部駿河台校舎(対面)およびZOOMウェビナー
にて開催致します。
添付資料をご参照の上、お申込下さい。
なお、対面・オンラインは、申込の過程で選択することとしております。

          (JSCA建築構造士登録更新のための評価点申請中)
          (建築CPD情報提供制度対象講習会申請中)


(受付終了)研修会「2023年度JSCA中堅構造設計者研修会-スキルアップセミナー」
JSCA事務局
2023/08/29

(受付終了)

JSCAでは、建築構造技術者の職能研鑽の一環として、構造設計を担う中堅構造設計者の
スキルアップのための研修会を開催いたします。テキストは「2020年版建築物の構造
関係技術基準解説書」など最新の内容を実践的な視点からとりまとめたものを使用します。
構造設計実務の第一線で活躍されている技術者の方々が、建築構造基準や各種規定を
再確認する場として大いに有益であることはもちろん、構造設計一級建築士の修了考査を
準備されている方々にも必ず役立つものと思います。
JSCA会員、非会員を問わず多くの皆様のご参加をお待ちしております。


            記


日時:令和5年10月23日(月) 9:30~17:00(配信開始 9:15)
開催方法:オンラインライブ配信(Zoomウェビナー)
定員:500名 ※会員優先
受講料(テキスト「JSCAスキルアップセミナーテキスト[第8版3刷]」含む)
個人会員(正会員・一般会員・学生会員・学術会員・名誉会員)6,000円
賛助会員  8,000円
非 会 員 12,000円

その他事項:添付参照


講演会「最新の競技場施設の構造設計講演会」(2回目)
JSCA事務局
2023/08/09

JSCA主催「最新の競技場施設の構造設計講演会」(2回目)」を、
2023年9月27日(水) 14:00~17:00  Zoomウェビナー形式 にて開催致します。

第2回目の講演対象の競技場施設は「有明体操競技場」「有明アリーナ」を予定しています。

講演会詳細・申込方法を添付資料にて確認の上、所定の手順によりお申込下さい。
(申込締切日:9月15日 → 9月22日に延長しました)

申込は、
※「会員(正・名誉・学術・一般・学生)」
※「非会員」(会員の紹介要)
※「賛助会員」(会員の紹介は不要ですが、参加費は非会員と同額)
のみならず、「若手技術者」「学生(非会員含む)」も参加可能ですので、
是非、お声がけください。

※JSCA建築構造士評価点及び建築CPD情報提供制度対象


2023年度JSCA建築構造士定期講習会
JSCA事務局
2023/07/11

会員各位

本講習会「2023年度JSCA建築構造士定期講習会」はJSCA建築構造士でない方も
受講可能ですので以下の通りご案内します。

=======================================
 2023年度定期講習会案内            担当:建築構造士制度委員会
                           /更新部会/定期講習WG
=======================================
主題 構造設計 関東大震災からの100年
=======================================
講演1.建築基準法等の耐震設計基準の変遷
五條 渉(日本建築防災協会)
講演2.大地震時の強震動 -関東地震から近年の地震まで-
翠川三郎(東京工業大学)
講演3.様々なタイプの強震動および複合災害と構造設計 
久田嘉章(工学院大学)
講演4.温故知新と居安思危で大地震を凌ぐゆとりある社会を実現
福和伸夫(名古屋大学)
=======================================
開催日    定員     会場 受講料  
--------------------------------------
07月29日(土)  1000 オンライン講習会   6,000円(個人会員) 
13:00~17:30     (ZOOMウェビナー)  8,000円(賛助会員)
---------------------------------------

※申込方法など詳細は添付ファイルをご覧ください。


報告会「「トルコの地震に対する国際緊急援助隊救助チーム派遣報告会」
JSCA事務局
2023/05/31

会員各位

                    主催:一般社団法人日本建築構造技術者協会
                         国際委員会 国際緊急援助隊部会


日本時間2023年2月6日午前10時17分に発生しましたトルコ共和国における地震に関して、
同日に政府が派遣した国際緊急援助隊救助チームの構造評価専門家としてJSCA国際委員会 
国際緊急援助隊部会委員2名が派遣されましたので、報告会を開催します。

本報告会は、委員による活動報告に加え、国際緊急援助に関する計画、派遣、訓練等の
実施や機材の調達・輸送等の実施を担う独立行政法人国際協力機構より講演者をお招き
しました。国際緊急援助隊の枠組みのご紹介とともに、発災後、人命救助に関わる国際的な
動きとして何が起きていたのか実際のお話を伺える良い機会となっています。

なお、会員のご紹介に限り非会員の方もご参加いただけます。建築構造設計の職能を生かした
社会貢献に興味のある皆様のご参加をお待ちしています。


1.日時  : 2023年6月28日(水) 16:00~17:30

2.開催形式: オンラインシステム「Zoomウェビナー」

3.参加費 : 無料(JSCA会員、非会員(非会員の参加はJSCA会員の紹介に限ります))

他、詳細を添付ファイルでご確認の上、記載の手続きによりお申込みください。

※JSCA建築構造士評価点及び建築CPD情報提供制度対象(予定)


(締切)講演会「最新の競技場施設の構造設計講演会」(1回目)
JSCA事務局
2023/05/22

※本講演会は申込を締め切りました。

JSCA主催「最新の競技場施設の構造設計講演会」(1回目)」を、
2023年6月14日(水) 14:00~17:00  Zoomウェビナー形式 にて開催致します。

講演対象の競技場施設は、「東京アクアティクスセンター」、「国立競技場」、「有明体操競技場」、
「有明アリーナ」の4施設ですが、1回目は、「東京アクアティクスセンター」、「国立競技場」の
講演会を予定しています。

講演会詳細・申込方法を添付資料にて確認の上、所定の手順によりお申込下さい。

(申込締切日:6月5日)

申込は、
※「会員(正・名誉・学術・一般・学生)」
※「非会員」(会員の紹介要)
※「賛助会員」(会員の紹介は不要ですが、参加費は非会員と同額)
のみならず、「若手技術者」「学生(非会員含む)」も参加可能ですので、是非、お声がけください。


※JSCA建築構造士評価点及び建築CPD情報提供制度対象(予定)


ASDO・JSCA 東京共催 技術研修会のお知らせ
JSCA事務局
2023/04/24

ASDO・JSCA東京共催 技術研修会のお知らせ
シリーズ「もっと知りたい免震構造」
第1回 免震構造の実用化への歩み

 講師:福岡大学工学部教授 高山峯夫 先生
 日時:2023年5月30日(火)18時00分~
 受付:17時45分より(対面会場)
 場所:オンライン配信(ZOOM配信、YouTubeライブ配信)
    (YouTubeライブ配信は後日でも視聴可能です!)
 対面会場:A-Forum  〒101-0062 千代田区神田駿河台1-5-5レモンパートIIビル5F

 申込・問合せ:ASDO事務局 e-mail:kensyu@asdo.or.jp までご連絡ください。

 ※本研修会は、建築CPD情報提供制度 及び JSCA建築構造士登録更新のための評価点の
  対象ではありません。


オンデマンド配信 「構造デザインその36 アイス棒タワーに挑む!」
JSCA事務局
2023/04/11

オンデマンド配信 「構造デザインその36 アイス棒タワーに挑む!」を、
2023 年4 月11 日~5 月8 日まで、有料配信します。
添付資料をご参照の上、お申込下さい。

※2022年12月9日に開催したシンポジウムの録画配信です。


予告編は以下のURL にて視聴可能です。
[https://www.jsca.or.jp/onDemand/trailer.php]


交流会「2023年JSCA賛助会員との技術交流会(第3回)」
JSCA事務局
2023/04/11

JSCA主催交流会「2023年JSCA賛助会員との技術交流会(第3回)」を、
2023年5月12日(金) ZoomウェビナーによるWEB形式にて開催致します。
添付資料をご参照の上、所定のURLよりお申込下さい。

1.日 時 2023年5月12日(金)13:30~17:45(配信開始13:15)
2.Zoomウェビナー形式
3.参加費 正会員無料

※JSCA建築構造士評価点及び建築CPD情報提供制度対象(予定)


ホーム
PAGETOP