|
第17回日米(+NZ)構造設計協議会(17th U.S.-Japan-New Zealand Workshop)案内及び参加申込みについて |
|
JSCA事務局
2018/04/26
|
※Call for Abstractsは追って掲載します。
第17回 日米(+NZ)構造設計協議会 (17th U.S.-Japan-New Zealand Workshop) 案内及び参加申込みについて
拝啓 ご多用の折、時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。
表記協議会に関し第一報(2018年3月1日付)に続き、Call for Abstracts公開のご案内および正式参加申込みについて、下記の通りご連絡致します。関係各位に於かれましては、参加申込みおよび論文等のご準備を宜しくお願い致します。
記
会 議 名: 第17回 日米ニュージーランド構造設計技術協議会 17th U.S.-Japan-New Zealand Workshop on the Improvement of Structural Engineering and Resiience
開 催 期 間 :2018年11月12日~14日 開 催 場 所 :Rydges Lakeland Resort in Queenstown, New Zealand
会 議 の 主 旨 : 当会議は、米国のATC(Applied Technology Council)との共催でほぼ2年に1回開催しているもので、構造設計・耐震設計に関わる最新のトピックについて、報告・議論・情報交換を行っており、前回からNZSEE(ニュージーランド)も共催となっています。
Session Topics概要(予定) : (1)Resiliency-based and Performance-based engineering: progress and developments (2)Innovative structural design for large earthquake or multi-hazard (3)Risk identification and reduction (4) Lessons from past earthquake, Earthquake response, Recovery, and Reconstruction (5)Nonstructural (6)The role of engineering and technology in less-developed communities ※各sessionで発表後、Discussion & Recommendationを予定。
【申込みについて】 申込みいただける方は、お手数ですが以下にメールにてご連絡下さい。申込み用紙をお送り致します。 尚、JSCAへの参加申込み締切は2018年5月10日(木)とさせていただきます。
JSCA事務局 E-mail: jscad@jsca.or.jp
部会主査 川村満 E-mail: kawamura-m@nihonsekkei.co.jp Tel: 050-3139-7182
【参加に関する詳細】 ■往復航空券について 担当旅行社によれば、当会議期間は開催地の観光シーズンに当たり混雑が予想されるため、早い時期での予約・発券が望ましいとのことです。 基本旅程は、航空機利用時間の長さ(東京/シドニー間はプレミアムエコノミークラス)、過密な旅程にならないこと等を考慮して、以下の様に考えています(この他の旅程も可能ですので、JSCA依頼旅行社または他旅行社等にご相談下さい)。基本旅程の場合、現在のところ航空券代金約30万円の予定です。 通例および原則としてJSCAによる予約、購入、請求書および領収書が望ましい場合や、その他の観点からJSCAに手配依頼をしたい場合は、JSCAが依頼している旅行社から予約および購入をしていただきます(担当旅行社およびJSCAの手数料発生)。この場合、担当旅行社から直接予約購入の詳細連絡をさせていただきます。但し、各自にて手配購入されても構いません。 現地空港と現地ホテル間の移動に関しては、現在、旅行社と調整中ですが、旅行代金に含まれず各自にて支払清算の可能性が有ります。 日本国内移動は各自払いの予定です。
基本旅程 11月10日(土) 18:55(発)東京/成田 JL771 機中泊 11月11日(日) 06:40(着)シドニー 09:40(発)シドニー QF121 14:40(着)クィーンズタウン QT 4泊 11月15日(木) 15:30(発)クィーンズタウン QF122 16:50(着)シドニー SDN 2泊 11月17日(土) 09:15(発)シドニー JL772 17:00(着)東京/成田
■会議Registrationについて 会議登録料(Registration fee)はUS$450(約50,000円)で、2018年7月1日登録受付開始予定となっています。 往復航空券同様に、ご参加者の依頼に基づきJSCAにて登録および支払を行ないJSCAからご請求させていただく(JSCAの手数料発生、JSCAから登録料請求書および領収書を発行)、または各自ATCのHPにて登録および支払を行なっていただく(カードによるオンライン支払の予定)ことも可能です。
■Abstractおよび論文について Abstract締切:2018年5月20日(JSCA経由) 論文締切:2018年9月10日(JSCA経由)(ATC公式は9月17日)
Programの調整のため、原則としてJSCAに送付いただき、確認の上、JSCAから送付としておりますが、ATC HP上での直接手続きを行ないたい方は、その方法でも結構です。但しその場合も、全体調整の混乱を避けたいため、JSCAに内容をお知らせいただきたいと考えています。 提出form等については、申込みいただいた後に送付致します。
■ホテル予約について 会議場であるRydgesホテル宿泊代金はNZ$900(4泊)(約72,000円)、Sydneyでの宿泊は未確定ですが約30,000円(2泊)程度を想定しています。 往復航空券同様に、ご参加者の依頼に基づきJSCAから依頼した旅行社にて予約および支払を行ないJSCAからご請求させていただく(担当旅行社およびJSCAの手数料発生、JSCAから請求書、領収書を発行)、または各自Call for Abstracts中のリンクからオンライン予約および各自支払いも可能です。 会議用に確保して有る部屋予約の確保の理由から、2018年6月末までに日本側としては予約を確定していただくように考えています。但し、一部の止むを得ない予約取消しはその後も認められるとのことです。
以 上
|