問(1) 構造概要 問(2) 基礎伏図・床梁伏図 問(3) 軸組図 問(4) 主要部材断面表 (5) メモ用紙(採点の対象としない) 問(6) 仕様書 材料・工法等 問(7) 施工計画上の留意点 重点監理項目 試験 検査等 問(8) 設計方針・構造計画等 問(9) 指定された部材の断面設計の根拠を計算で示す 問(10) 一般的構造計算:杭のネガティブフリクション 解 答 A3用紙4枚
・問題イ 事務所ビル(選択74名:79%) 平面 東西30.3m×南北23.9m 片側コア 立面 地下なし・地上10階・塔屋1階 軒高38.05m 最高部高42.3m 構造 構造種別・構造形式・基礎形式とも自由 土質柱状図あり 問(9) 南面2階外柱の長・短期応力計算と断面算定
問題ロ 体育館(選択20名:21%) 平面 東西52.0m×南北45.0m 4隅階段、4辺器具庫など。2階アリーナ無柱 立面 地下なし・地上3階(4周ランニングコース) 軒高19.5m 最高部高21.4m 構造 構造種別・構造形式・基礎形式とも自由 土質柱状図あり 問(9) 屋根梁中央部分の長・短期応力計算と断面算定
※掲載された記事は執筆当時の法令・技術情報に準拠して執筆されています。ご留意ください。