• JSCA賞
  • 構造デザイン発表会
  • 機関誌(structure)
  • 出版物の案内
  • 技術情報・活動報告
  • 地震災害時の活動
  • 国際活動

第33回業績賞

水谷太朗  河本慎一郎 村瀬正樹 菅野貴孔 大和伸行

限られた工期で実現させた国立競技場の構造設計による
施工性向上に対する貢献 受賞概要展示パネル

:外観
:内観
業績概要

国立競技場は、明治神宮外苑の歴史と伝統のある環境の中で、東京2020 オリンピック・パラリンピック競技大会のメインスタジアムとして建設された。 周辺環境との調和、地域防災への貢献、環境負荷の軽減などに加え、競技者と観客との一体感、世界最高クラスのユニバーサルデザイン、日本らしさの表現、そして大会後も多くの人々に愛され、 長く活用される施設となることが求められた。

構造は、「杜のスタジアム」という建築コンセプトの実現、災害に強いスタジアムを目指すとともに、大規模スタジアム特有の施工課題の解決を図る架構計画を最優先に設計を進めた。計画初期から敷地条件、労務・調達状況などを踏まえた施工要望を念頭に様々な検討と提案を繰り返し、創意工夫を加えた結果、建築機能と構造・環境性能を満足させつつ施工性に優れた架構を実現し、工期の遵守に貢献できた。

写真上 外観
写真下 内観
ホーム JSCAの活動 JSCA賞 JSCA賞一覧第33回業績賞
PAGETOP