ホーム 建築構造を理解するために 特集夏休み てく・テク 山手線 +

夏休み てく・テク 山手線 +
=近代のはじまりを感じる小旅行 Part 2=

 
秋葉原 高崎

一昨年好評だった“夏休み てく・テク 山手線”も続編です。

今回は鉄道の歴史と共に、山手線から少し遠出して群馬県の近代建築の話題や、紹介した建物に]関連した構造技術や材料について触れました。

前回、触れていない題材もふくめ、構造技術者が街を歩きながら考えている事、また、それに関連した用語の解説も添えています。

前回同様、暑くて、少し息抜きしたい時にでものんびり読んでみて下さい。


企画・編集:広報委員会HP部会

※掲載された記事は執筆当時の法令・技術情報に準拠して執筆されています。ご留意ください。

ホーム 建築構造を理解するために 特集夏休み てく・テク 山手線 +
PAGETOP