掲載されたコラムは、執筆当時の法令、技術情報に準拠して執筆されています。
また、執筆者の所属・肩書きは執筆当時のものです。
また、執筆者の所属・肩書きは執筆当時のものです。
法改正に大きな役割を果たしたJSCA
2010.08.11
金箱温春(かなばこよしはる)金箱構造設計事務所
JSCA建築構造士と建築士制度
2011.02.24
橋本康則(はしもとやすのり)大林組
構造設計の保険がスタート
2011.02.14
金箱温春(かなばこよしはる)金箱構造設計事務所
子供に教える耐震建築の原理
2011.02.25
真崎雄一(まさきゆういち)マサ建築構造設計室
テレビ塔
2010.05.10
大野富男(おおのとみお)JSCA中部支部長
ものづくりに想う - アントニオ・ガウディの心 -
2009.01.17
八ッ賀 英幸(やつがひでゆき)JSCA東北支部長
表現する力
2008.08.19
尾宮洋一(おのみや よういち) JSCA九州支部長
雪との共存 -克雪、親雪、利雪への2、3の課題-
2008.05.13
羽沢昭宗(はざわ あきむね) 北海道支部長
アンコールワットの遺跡修復
2007.06.18
新谷 眞人(あらや まさと) JSCA理事
安全から安心へ
2006.10.31
細澤 治(ほそざわ おさむ) JSCA理事
――― 構造設計に携わる方々へ ―――
ゆたかな教養ある構造技術者であるために
2006.7.11
辻 英一(つじ ひでいち) JSCA本部担当理事
東北地方、20年周期、37年周期説の中で
2006.5.10
滝田 吉男(たきた よしお) 東北支部担当理事
震災と対策・昔から
2005.10.25
安部重孝(あべ しげたか) JSCA耐震診断補強委員会委員長
アンチエイジングと建築
2005.06.28
水津 牧子(すいつ まきこ) 選挙管理委員会委員長
千年家を造ろう
2005.03.22
浅野 美次(あさの みつぐ) JSCA広報委員会委員長
地球環境問題と構造技術者
2004.12.24
稲田 達夫(いなだ たつお) JSCA地球環境問題委員会委員長
力???
2004.11.13
橋村 一彦(はしむら かずひこ) JSCA中部支部担当理事
ものづくりの原点
2004.07.20
辻井 剛(つじい つよし) JSCA副会長
日本の林業と木造住宅
2004.05.31
山辺 豊彦(やまべ とよひこ) 資格問題WG主査
北の大地に生きて わたしの履歴書
2004.04.19
吉岡 尊志(よしおか たかし) JSCA北海道支部長
私たちはどこから来てどこへ向かうのか
2003.12.17
許斐 信三(このみ しんぞう) JSCA九州支部長